瑞亀図 北斎
紙本着色一幅
34.9×49.4cm
北斎宗理画印印=辰政
奈良県立美術館蔵
いかにも目出度い図柄です。浪々と湧き出る清水から瑞亀が姿を現し、白髪の老夫は瑞亀を手でかかえ、老女は酒を飲ませています。傍らの男も笑みを浮かべて、この場の吉事を一段と盛りあげています。なお画面左上には、北斎の友人稲葉華渓(寛政十二年十二月没)が讃をして、「醍泉湧出 亀街玉杯 福鍾有兆 寿門了開 華渓老人賛 印 印」とあります。
葛飾 北斎 Hokusai Katsushika

瑞亀図 北斎 jpshokusaib02
About the author: 重右衛門
Related Posts
月に雁 小松軒 jpsharunobu64
- 2018年4月25日
- 重右衛門
朝顔 湖竜斎 jpsharunobu63
- 2018年4月24日
- 重右衛門
きぬぎぬ 湖竜斎 jpsharunobu62
- 2018年4月23日
- 重右衛門
雪中若衆の訪れ 湖竜斎 jpsharunobu61
- 2018年4月22日
- 重右衛門
亀井戸太鼓橋 湖心斎 jpsharunobu60
- 2018年4月21日
- 重右衛門
東扇・扇屋花扇 湖屯斎 jpsharunobu59
- 2018年4月20日
- 重右衛門
雪中烏鷺図 湖竜斎 jpsharunobu58
- 2018年4月19日
- 重右衛門
雛形若菜の初模様・中近江屋内みつうら 湖竜斎 jpsharunobu57
- 2018年4月18日
- 重右衛門
最近の投稿
固定ページ
