検索
Close this search box.

国貞 当世美人合・身じまい芸者 jpskunisada15

Share This Post

国貞 当世美人合・身じまい芸者

ライン

国貞 当世美人合・身じまい芸者
大判錦絵 揃物 38.9×26.0 cm
落款:五渡亭國貞両 板元:森田屋半次郎 極印
 身じまいは身仕舞いで、化粧の意。襟白粉を人念にすり込む芸者のあだっぼい姿が、国貞の大首絵としては珍しく屈曲ある動きを見せて描かれています。合わせ鏡に映る襟足が、まるでスポットライトでも向けられたような効果で、印象深く眼に映じます。美人の額から髪へかけての髪の生えぎわの毛割りが火に兄事で、睦毛のそれとともに、彫師の腕の冴えを如実に感じさせられます。眼中に施した薄水色が生気を添えるとともに、濡れた黒目がちの質感を巧みに表現しています。カットの扇地紙型枠内のコマ絵は、風呂敷で包んだ三味線筥と火打ち石および火打ち鎌で、後の二者は門出に身を浄める切り火を打つためのもの。これらの道具で、この芸妓が出を急ぐ化粧の妓中である情況を巧みに暗示しています。この「当世美人合」は、文政ごく末・天保初年と見られる揃い物。国貞の描線がようやく典型化しだす兆の兄える作品を含みますが、当図のみは、その動感ある構図で、他の図にぬきん出ています。題を記した年玉印の枠内の地色は、初摺りは紫だが後摺りでは草色に変えています。
歌川 国貞 Utagawa Kunisada

Wikipedia Kunisada

ウィキペディア 歌川国貞 (3代目)

More To Explore