検索
Close this search box.

立美人 歌麿 jpsutamaro61

立美人 歌麿 絹本著色 87.4x22.2cm落款:歌麿筆 歌麿の肉筆画については、総説でもふれたように、重要美術品に認定された作も多いですが、その真贋ということはなかなかむずかしいです。本図も、重要美術品に認定されてい […]

ニ代市川高麗蔵の小山田太郎高家 写楽 jpssharaku50

ニ代市川高麗蔵の小山田太郎高家 写楽 間判錦絵32.2X23.5cm落款:寫棄画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:ポートランド美術館 目が鷹のごとく、鼻が高くて大きい特徴ある顔の高麗蔵は、四代松本幸四郎の子で、初名市川純蔵、次い […]

英泉 秋葉常夜燈 jpskunisada48

英泉 秋葉常夜燈大判錦絵 三枚続 右38.4×26.1 cm落款:渓斎英泉画 板元:上村与兵衛 極印 おそらくは料亭の裏木戸あたりの風情と受け取れます。黄昏時、焔幅が飛び交う夕月夜の下、送りの提燈に足もとを照らされつつ、 […]

山姥と金太郎・盃 歌麿 jpsutamaro60

山姥と金太郎・盃 歌麿 大判錦絵 38.3×25.5cm落款:歌麿筆板元:蔦屋重三郎所蔵:東京国立博物館 山姥というのは山の娼婦です。その山姥に育てられた金太郎が、後に成長して源頼光の四天王の一人、坂田公時となり、強力無 […]

八代森田勘弥の玄海坊実は河内冠者 写楽 jpssharaku49

八代森田勘弥の玄海坊実は河内冠者 写楽 細判錦絵31.4×14.6cm落款:寫棄画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:メトロポリタン美術館 この作品は背景がくらやみで、波と杭のみえる川のほとりを示しますが、これと同じ背景の作品「中 […]

英泉 浮き世四十八手・身仕舞いの手 jpskunisada47

英泉 浮き世四十八手・身仕舞いの手大判錦絵 揃物 38.3×26.2 cm落款:渓斎英泉画 板元:松村辰右衛門 極印所蔵:酒井コレクション 英泉は大首絵の美人画シリーズを多く描いていますが、ほとんどが一人を対象とし、二人 […]

山姥と金太郎・栗 歌麿 jpsutamaro59

山姥と金太郎・栗 歌麿 長大判錦絵 52.1×23.7cm落款:歌麿筆板元:村山麗治郎兵衛 極印所蔵:リッカー美術館 歌麿の描いた山姥と金太郎図は、四十種以上あるといいます。そしてその制作時期は、寛政八、九年(1796、 […]

英泉 新吉原八景・浅草寺の晩鐘 jpskunisada46

英泉 新吉原八景・浅草寺の晩鐘大判錦絵 揃物 38.2×25.8 cm落款:渓斎英泉画 板元:蔦屋重三郎 極印 中岡画・日本画の画題としてよく用いられる、議湘八景・近江八景になぞらえて、新吉原の遊君八人を見立てた八枚揃い […]

婦人泊まり客之図 歌麿 jpsutamaro56

婦人泊まり客之図 歌麿 大判錦絵 三枚続 右36.9x25.0cm 中36.9×23.6cm 左36.7×24.9cm落款:歌麿筆板元:鶴麗喜右衛門所蔵:高橋コレクション 三枚続きの大画面に、黄のパックに緑の蚊帳がいっぱ […]

嵐竜蔵の奴なみ平 写楽 jpssharaku47

嵐竜蔵の奴なみ平 写楽 間判錦絵31.6×21.5cm落款:寫巣画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:プリュッセル王立美術歴史博物館 昭和四十七年一月日本浮世絵協会主催の「在外浮世絵名作展」で、写楽の新発見版画二点が日本に初めて紹 […]

国芳 夕霞 jpskunisada45

国芳 夕霞団扇絵 22.7×29.8 cm落款:朝桜棲國芳画 板元:固極印所蔵:酒井コレクション 初秋の夕べ、物干し台に出て、欄に凭れながら、折からの夕霞の空を眺める女性を描いた作。涼風が袖を払い、饗のほつれ毛を、美人の […]