検索
Close this search box.

雛形若菜の初模様・大かなや内白たえ 湖竜斎 jpsharunobu56

雛形若菜の初模様・大かなや内白たえ 湖竜斎 大判錦絵37.9×26.0cm落款:湖龍粛画 板元:(西村永寿堂)所蔵:シカゴ美術館 吉田瑛二氏によれば安永五年ごろから天明二年ごろまでに描かれたというこの「雛形若菜の初模様」 […]

今様芸婦風俗・身仕廻のてい 湖竜斎 jpsharunobu55

今様芸婦風俗・身仕廻のてい 湖竜斎 間判錦絵33.0×22.7cm落款:湖龍斎圓板元:不明所蔵:酒井コレクション 明和七年(1770)に春信が没しますと、しだいにその強い影響力から解き放され、安永年間にはいるころには、湖 […]

名鳥坐鋪八景・鶴の帰帆 湖竜斎 jpsharunobu54

名鳥坐鋪八景・鶴の帰帆 湖竜斎 中判錦絵 26.8×19.5cm落款:湖龍画 板元:不明所蔵:リッカー美術館 錦絵の誕生を記念する春信の名作「坐鋪八景」は、後進の浮世絵師たちに尊ばれ、さまざまな趣向の座敷八景物が発表され […]

螺客 湖竜斎 jpsharunobu53

螺客 湖竜斎 中判錦絵 26.1×19.5m落款:湖龍画 板元:不明所蔵:高僑コレクション 遊女と禿をしたがえて歩く若衆の姿は、江戸っ子の粋と勇みを表して颯爽と美しいです。肩にほうった手拭いの端をくわえて、右手で裾をから […]

風流見立坐敷八景・時計の晩鐘 湖竜斎 jpsharunobu52

風流見立坐敷八景・時計の晩鐘 湖竜斎 中判錦絵 26.6×19.3cm落款:湖龍斉画 板元:不明所蔵:酒井コレクション 湖竜斎は、小川町土屋家の浪人と伝える武家出身の浮匪絵師です。俗称を礒田庄兵衛といい、名は正勝、のちに […]

三曲合奏 美信 jpsharunobu51

三曲合奏 美信 中判錦絵 28.8×20.9cm落款:美信画 板元:不明所蔵:ボストン美術館 春信が旺盛な作画活動に従ったのは、錦絵が開発されて以後没するまでのわずか五、六年間に限られていましました。したがって、すぐれた […]

楼上縁先美人 春重 jpsharunobu50

楼上縁先美人 春重 中判錦絵 27.2×20.7cm落款:春信画 板元:不明所蔵:東京国立博物館 司馬江漢は晩年に著した『春波楼筆記』という随筆に、若いころ春信のにせ物を描いて出版したが誰もこれを見破るものがなく、これを […]

縁台の涼み 春重 jpsharunobu49

縁台の涼み 春重 中判錦絵 28.2×21.5cm落款:春信画 板元:不明所蔵:東京国立博物館 「春信画」の落款を記しますが、本図は第50図と同じ春重によるにせ物です。浮世絵版画が大量販売を前提とする大衆向けの出版物であ […]

雪月花内・品川月 春重 jpsharunobu48

雪月花内・品川月 春重 中判錦絵 28.2×20.8cm落款:春重画 板元:不明所蔵:リッカー美術館 上部の雲形に「雪月花内 品川月 秋風に雲も晴行月影のひかりもたかき沖つしら浪」と記し、劣台に出て海上を見わたす男女の図 […]

両国橋 春信 jpsharunobu47

両国橋 春信 柱絵判錦絵68.6×11.9m落款:鈴木春信画 板元:不明所蔵:東京国立博物館 団扇を手にした立美人が、窓外に開ける隅田川の景を眺めています。長身をひねって見返るそのポーズは、柱絵特有の竪長の画面を巧みにい […]

大門口 春信 jpsharunobu46

大門口 春信 柱絵判錦絵71.2×12.2cm落款:鈴木春信画 板元:不明所蔵:高橋コレクション 遊女が馴染みの客を大門まで送り出し、またの日までの別れを惜しんでいる図です。遊女が袖口から差し入れた手をふところの内で愛撫 […]