検索
Close this search box.

琴棋書画・画 豊春 jpstoyokuni53

琴棋書画・画 豊春大々判錦絵 揃物 48・6×36・3cm落款:歌川豊春画板元:鱗形屋孫兵衛所蔵:塞示国立博物館 豊春の数少ない美人画錦絵中、ごく初期に属する琴棋書画四枚揃いから、画を選んで掲出しました。主人公とおぽしい […]

花 国安 jpstoyokuni54

花 国安大判錦絵 揃物 38・2×26・0cm落款:國安画板元:会 極印 国安の感受性は鋭いです。筆も切れるように立ちます。その彼が、文化末年、最も脂の乗り切った時期の制作で、おそらく彼一代の傑作と見られる雪月花の三幅対 […]

月 国安 jpstoyokuni55

月 国安大判錦絵 揃物 38・5×26・3cm落款:國安画板元:会 極印 国安の感受性は鋭いです。筆も切れるように立ちます。その彼が、文化末年、最も脂の乗り切った時期の制作で、おそらく彼一代の傑作と見られる雪月花の三幅対 […]

雪 国安 jpstoyokuni56

雪 国安大判錦絵 揃物 38・5×26・3cm落款:國安画板元:会 極印 国安の感受性は鋭いです。筆も切れるように立ちます。その彼が、文化末年、最も脂の乗り切った時期の制作で、おそらく彼一代の傑作と見られる雪月花の三幅対 […]

梅見美人 国丸 jpstoyokuni57

梅見美人 国丸大判錦絵 38・7X25・6cm落款:彩霞楼國丸筆板元:松村辰右衛門極印 国丸は気っぶのいい人だったらしく、どの絵にもどこか淡白さが見えます。外見は粗に、内に洗練された美意識を宿す末期江戸前美人の気性といっ […]

夏 国直 jpstoyokuni58

夏 国直大判錦絵 揃物 39・0×26・6cm落款:國直筆板元:? 極印 国直は歌川派ながら、洋風を試みたり、北斎に私淑したこともあって、構図がこまかく、描写もときに過ぎたきらいがあります。この図もその癖が出て、髪洗いの […]

ほととぎすを聞く美人 豊広 jpstoyokuni43

ほととぎすを聞く美人 豊広幅広柱絵判錦絵 74・5×24・0cm落款:豊廣画板元:不明 雲居をかすめて啼くほととぎすは、古来から日本画の好画題。浮世絵でも風情を添える景物によく用いられます。『東都歳事記』(斎藤朋畿編天保 […]

帯を締める美人 国広 jpstoyokuni59

帯を締める美人 国広大判錦絵 37・9×25・9cm落款:豊國門人國廣画板元:不明所蔵:酒井コレクション 国広といいますと、伊勢亀山の城主石川日向守が、江戸下谷の屋敷で絵を初代豊国に学んでこの画名を称した伝えが思い浮かぶ […]

河岸船美人 豊広 jpstoyokuni44

河岸船美人 豊広幅広柱絵判錦絵70・2×25・1cm落款:豊廣画板元:不明所蔵:座示国立博物館 前図と同じ様式の掛物絵ですが、人物が前図が斜めに背を見せて見上げているのに対して、こちらは体をひねり気味に前面を見せ、顔は見 […]

風流東姿十二支・申 二代豊国・国弘 jpstoyokuni60

風流東姿十二支・申 二代豊国・国弘大判錦絵 揃物 38・0×25・7cm落款:後素亭豊國画 國弘画板元:和泉屋市兵衛極印 二代豊国の美人大首絵として知られる十二枚揃いシリーズ中の一図であります。各種階層の美人を十二支に配 […]