検索
Close this search box.

高名美人六家撰・旭屋後家 歌麿 jpsutamaro54

高名美人六家撰・旭屋後家 歌麿 大判錦絵揃物 38.0×25.7cm落款:歌麿筆板元:近江麗吸九郎所蔵:東京国立博物館 和歌で有名な六歌仙に、当代の評判美人をなぞらえたシリーズの一図です。上の判じ絵から「烏森の後家」とも […]

二代中村仲蔵の才若実は荒巻耳四郎 写楽 jpssharaku45

二代中村仲蔵の才若実は荒巻耳四郎 写楽 細判錦絵31.5×13.3cm落款:寫棄画板元:蔦屋電三郎極印所蔵:シカゴ美術館 二代中村仲蔵は三代大谷広次の門弟三代大谷鬼次が、この都座の顔見世狂言で襲名しました。「浄るり万歳さ […]

青楼七小町・玉屋内明石 歌麿 jpsutamaro53

青楼七小町・玉屋内明石 歌麿 大判錦絵揃物 37.6×24.2cm落款:正銘歌麿筆板元:泉佐所蔵:シカゴ美術館 櫛や莽で飾った髪も重たげに、物思いにふける玉屋内明石の風情を、顔と衣服の描線の太さをかえることによって見事に […]

三代瀬川菊之丞の大和万歳実は久かた 写楽 jpssharaku44

三代瀬川菊之丞の大和万歳実は久かた 写楽 細判錦絵33.3×15.4cm落款:寫楽画板元:馬屋重三郎極印所蔵:ベルリン国立博物館東洋美術館 背景を白地にして画面一杯に一人物を描きます。第三期中の白眉の作品。大きく腕に丸み […]

国芳 荷宝蔵壁のむだ書・猫じゃ猫じゃ jpskunisada42

国芳 荷宝蔵壁のむだ書・猫じゃ猫じゃ大判錦絵 揃物 35.4×25.3 cm落款:一勇斉國芳戯(画) 板元:伊場屋仙三郎 名主双印 国芳が得意とした戯画の中でも、その斬新味で知られる一作。土蔵の白壁に釘で引っ掻いたような […]

名取酒六家選・玉屋内しづか 歌麿 jpsutamaro52

名取酒六家選・玉屋内しづか 歌麿 大判錦絵揃物 37.0×24.7cm落款:歌麿筆板元:蔦屋重三郎 極印所蔵:ギメ美術館 吉田咲二氏の『浮世絵事典』にも、また渋井清氏の『ウキョエ図典』にも収録されていない図で、新紹介の作 […]

三代沢村宗十郎の孔雀三郎間 写楽 jpssharaku43

三代沢村宗十郎の孔雀三郎間 写楽 判錦絵31.9×23.3落款:寫集画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:シカゴ美術館 三代沢村宗十郎は当時の立ち役における第一人者であり、大柄な体躯と人品のよさに加えて男振りもことのほかまさってい […]

国芳 猫飼好五十三疋 jpskunisada41

国芳 猫飼好五十三疋大判錦絵 三枚続 左35.6×24.4 cm落款:一勇讃國芳戯画 板元:伊場屋仙三郎 名主双印 角書にある地口とは今でいう語呂合わせ、つまり一般周知の事項を声音の似通った語で置きかえ、違った意味を作り […]

風俗三段娘・中品之図 歌麿 jpsutamaro51

風俗三段娘・中品之図 歌麿 大判錦絵 38.0×25.4cm落款:歌麿筆板元:若狭屋与市所蔵:東京国立博物館 これはシリーズというより「上品之図」、「中品之図」、「下品之図」の三図で、一セットになる作品です。 本図は中流 […]

国芳 猫飼好五十三疋 jpskunisada40

国芳 猫飼好五十三疋大判錦絵 三枚続 中35.6×24.4 cm落款:一勇讃國芳戯画 板元:伊場屋仙三郎 名主双印 角書にある地口とは今でいう語呂合わせ、つまり一般周知の事項を声音の似通った語で置きかえ、違った意味を作り […]