検索
Close this search box.

ニ代坂東三津五郎の石井源蔵 写楽 jpssharaku05

ニ代坂東三津五郎の石井源蔵 写楽 大判錦絵35.7×24.3cm落款:東洲粛寫集画板元:双屋重三郎極印所蔵:大英博物館 口をへの宇に結び、目をよせ、斜に構えた刀に、見得をきった一瞬を見事にとらえています。従来この絵は、敵 […]

風流花之香遊・萩寺 歌麿 jpsutamaro02

風流花之香遊・萩寺 歌麿 大判錦絵 二枚続 右38.0×24.2 左38.8×25.6cm落款:哥麿画板元:不明所蔵:右・東京旧立博物館 左・酒井コレクション 天明の時代になりますと、長く続いた太fのためか、また当時の放 […]

国貞 江戸自慢・四万六千日 jpskunisada04

国貞 江戸自慢・四万六千日大判錦絵 揃物 38.8×26.9 cm落款:五渡亭國貞画 板元:伊勢屋利兵衛 極印 前図と同シリーズの一図ですが、これははなはだ動感に富みます。解けかかった帯にまつわり、足をバタつかせる小児、 […]

三代坂田半五郎の藤川水右衛門 写楽 jpssharaku04

三代坂田半五郎の藤川水右衛門 写楽 大判錦絵37.ニ×24.5cm落款:東洲斉寫渠画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:ユゲットーペレス 組み合わせた二つの腕と顔の構成、黒襟と墨色の鬘の調和、全体的にくろずんだ色調に美しいグリーン […]

忍岡花有所 歌麿 jpsutamaro01

忍岡花有所 歌麿 中判錦絵 26.6×19.0cm落款:「歌麿」の朱文方印板元:不明所蔵:酒井コレクション 歌麿が、「忍岡数町遊人うた府」とか、「忍岡哥麿」と落款:ていた当時、天明初めの作と考えられます。 眼ドに不忍の池 […]

国貞 江戸自慢・五百羅漢施餓鬼 jpskunisada03

国貞 江戸自慢・五百羅漢施餓鬼大判錦絵 揃物 36.6×25.4 cm落款所蔵五渡亭國貞画 板尤:伊勢屋利兵衛 極印静嘉堂文庫 この題名のシリーズは、江戸の年中行事中夏秋の景物に取材したコマ絵を配し、季節感の横溢した美人 […]

ニ代瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木 写楽 jpssharaku03

ニ代瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木 写楽 大判錦絵36.7×23.7cm落款:東洲庸寫衆画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:ブリュッセル王政美術歴史博物館 禰縮の襟をもつ乎つきは女形のポーズとしてまことにふさわしいですが、顎骨の […]

国貞 集女八景・粛湘夜雨 jpskunisada02

国貞 集女八景・粛湘夜雨大判錦絵 揃物 36.8×25.0 cm落款:五渡亭國貞画 板元:西村屋与八 極印所蔵:静嘉堂文庫 暗く降り注ぐ夜雨の中を、燈油を求めに出て、ようやくわが家の軒下に戻ったばかりの女性の一スナップを […]

三代佐野川市松の祇園町の白人おなよ 写楽 jpssharaku02

三代佐野川市松の祇園町の白人おなよ 写楽 大判錦絵35.9×24.8cm落款:東洲粛寫渠画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:東京国立博物館 頭に大きな櫛、帽子、左右三本ずつの駿甲の管をつけ、口に紅鉄漿をぬり、身には紅と絲の派手な […]

国貞 星の霜当世風俗・行燈 jpskunisada01

国貞 星の霜当世風俗・行燈大判錦絵 揃物 36.9×24.9 cm落款:五渡亭閥貞両 板元:伊勢紙利兵衛 極印所蔵:静嘉堂文庫 国貞の全作品中、最も心技一体した代表図を一点選べといわれたら、私はこのシリーズのこの図を即座 […]

三代沢村宗十郎の大岸蔵人 写楽 jpssharaku01

三代沢村宗十郎の大岸蔵人 写楽 大判錦絵37.8×25.1cm落款:東洲庸寫巣画板元:蔦屋重三郎極印所蔵:ホノルル美術館 人岸蔵人は即非分別をわきまえ、石井源之丞、半二郎の兄弟に力を添えて、父の仇遠州浪人藤川水右衛門を討 […]

新製錦手猪口 豊重(二代豊国) jpstoyokuni61

新製錦手猪口 豊重(二代豊国)大判錦絵 揃物 38・5×26・0cm落款:一龍寮豊重画板元:西村屋与八 極印 豊重は二代豊国の前名。文政後半に作画が見え、当初は若いながらも引き締まった文政型美人を発表しています。ここに掲 […]